カテゴリー:ノンフロン自然冷媒R443A交換サービス
-
地球にやさしいノンフロン自然冷媒R443A交換サービス
空調機(=エアコン)の冷媒ガスを交換するだけで、電気料金の削減・改正フロン法の対策・地球温暖化の防止にも貢献できるという大変お得なサービスです。 ノンフロン自然冷媒R443A交換サービスの詳… -
改正フロン法対策の決定版!地球にやさしいノンフロン自然冷媒R443A交換サービス
改正フロン法に対応するためには、全ての空調機の定期点検を実施する必要があります。 ■空調機の台数が多く、毎回全てを見ていられない ■有資格者を雇うお金がない ■ただでさえ忙しいのに、定期点検を行う人が出せない と… -
注意!違反企業が続出しています。エアコン・改正フロン法違反かも・・・
「改正フロン法」どこかで聞いたような気がするが、何をしたら良いのか良く分からない、といった声が聞こえてきそうです。しかも、改正フロン法違反とはどういう事でしょうか? 「ノンフロン」「自然冷媒」「R443A」と聞き慣… -
ノンフロン自然冷媒R443Aでなぜ節電が出来るのか?
ノンフロン自然冷媒R443Aに入れ替えるとどうして節電になるのでしょうか?前回までで空調機の仕組みを解説しました。空調機は冷媒を圧縮する圧縮機が作動することで温度を下げたり、上げたりをコントロールしています。ノンフロ… -
ノンフロン自然冷媒R443Aは入れ替えるだけで効果発揮!
電気代の約半分は空調機だと言われています。ノンフロン自然冷媒R443Aは入れ替えるだけで空調機の電気代の削減になります。もちろん冷房&暖房の能力も変わりません!… -
ノンフロン自然冷媒 R443A の特徴
R443Aノンフロンガスには消費電力を下げるだけでなく、様々なメリットがあります。CO2冷媒だと室外機ごと交換が必要になりますが、R443Aは現在の空調機をそのままお使いいただけます。… -
空調機の仕組みその1
空調機(エアコン)は、室内機と室外機を循環している「冷媒」を用いて熱のやり取りをしています。… -
空調機の仕組みその2
「冷媒」は、気化熱を利用して液体から気体になる際に熱を吸収することで熱を吸収します。この時に室外機の圧縮機(モーター)が作動します。圧縮機は空調機の消費電力の80%になると言われています。… -
ノンフロン自然冷媒R443A入れ替え後の空調能力は?実験しました。
ノンフロン自然冷媒R443A入れ替え後の空調能力は問題無いのでしょうか??実際に測定実験をしてみました。暖房の能力で計測していますが冷房でも同様の結果となります。結果としては空調能力は全く問題ありません。また、ピーク… -
ノンフロン自然冷媒R443A入れ替え後の電流測定
ノンフロン自然冷媒R443A入れ替え後の電流測定の結果も記載します。全体として30%弱の電流低減効果がありました。…